My Diary
〜 日々の喜怒哀楽をつづった日記帳 〜
■ 試用・共同インフォメーションのブログ |
2015年02月24日(火) |
|
晴れ(マイナス3℃) 長らく続けてきた日記(ブログ)のスペースが枯渇する。 増量する費用で、もっと楽しめそうな業者を探す。 今度は100G(現在の1000倍)の容量まで使用できる。 月額ワンコインというのも魅力だ。 とりあえず、テスト試用(使用)する。 少年老い易く学成り難し♪
大空町メルヘンの丘 |
|
|
■ 春 |
2015年02月23日(月) |
|
晴れ(マイナス3℃) うららかな朝の光を浴びて、いつまでもまどろむ。 48年ぶりの2月の気温(10.8℃)が心を陽気にする。 昨日の夕げのカレーがランチになった。 冷えたビールを欲しがる喉を禁酒日が制す。 南風の攻めに退散した流氷が、水平線で様子をうかがう。 本当の春が待ち遠しい。
春を待つ網走とオホーツク海 |
|
|
■ 両親 |
2015年02月22日(日) |
|
晴れ(マイナス4℃) 昨日に引き続き、暖かな一日が訪れ長居する。 母親の命日に、花を手向ける。 両親から自分に引き継がれたDNAの不思議を思う。 久しぶりにこしらえたカレーが美味い。 内地(本州)の知人から、ご機嫌伺いの便りが届く。 そろそろ音を上げらどうだい!という。
河口に停泊する砕氷船おーろら号 |
|
|
■ 時 |
2015年02月21日(土) |
|
晴れ(マイナス9℃) 窓辺に置いた鉢植えの白山吹が、朝陽を受けて芽吹く。 春のような暖かな陽射しが部屋を明るくする。 バターを塗った食パンにブルーベリージャムをのせた。 モーニングコーヒーの芳ばしい香りと苦味が、心を解きほぐす。 折り返し点を過ぎた冬だが、このまま春を迎えるとは思えない。 冬眠してる間も、時は容赦なく過ぎ去る。
屋根から崩落した雪の除雪が終わった |
|
|
■ 戦争 |
2015年02月20日(金) |
|
曇り時々ゆき(マイナス10℃) 除雪ダンプのけたたましい音で目が覚める。 戦車のようなブルドーザーが、山のように積もった雪を除ける。 昨夜は久しぶりに友人とネオン街で飲む。 不漁が続くホッケを焼いてランチにする。 世界のあちこちで戦争が絶えない。 何も要らない♪平和が欲しい♪と、泣いている。
スーパーでゲットしたホッケ |
|
|
■ 観光 |
2015年02月18日(水) |
|
曇り(マイナス4℃) 美味い肴に誘われた深酒が目覚めを辛くする。 炊事、洗濯、掃除で一日が暮れた。 暴風雪が連れて来た流氷が観光客を歓迎する。 流氷観光砕氷船お〜ろら号の人気は上々だ。 乗船客300人の半分以上は外国人(台湾)だという。 謝々♪再見♪地方創生は観光から?
我が家の屋根から崩落した雪の塊 |
|
|
■ 珍味 |
2015年02月17日(火) |
|
晴れ後くもり(マイナス3℃) 一晩中灯したストーブの温もりで汗ばみ目が覚める。 日中の暖かな気温で、積雪が融けて水になってしぼむ。 暴風雪が去って、いつもの客がご機嫌伺いにやって来る。 差し入れの酒の肴で、早めの晩酌を楽しむ。 粕漬けだという、イカの丸切りゲソ入り珍味に感動する。 何も言えねぇ〜♪地方創生は食からだ。
半分食べて凄く美味いので写メ |
|
|
■ 勇気 |
2015年02月16日(月) |
|
暴風雪のち晴れ(マイナス3℃) 雪かきしたばかりなのに、一晩でまた雪がどっさり積もる。 遠くの縁者より♪近くの他人♪の親切がありがたい。 隣人の除雪機が、あっと言う間に憎い雪を跳ね除ける。 脱力感が独居老人の暮らしを容赦なく襲う。 FMから流れるシンフォニー新世界の最終楽章に勇気づけられる。 捨てる神あれば拾う神あり♪
一晩で玄関をふさぐ暴風雪 |
|
|
■ 番外地 |
2015年02月15日(日) |
|
暴風雪(マイナス5℃) 降り続く雪に埋もれ、動けなくなって助けを呼ぶ。 悪夢に起こされ、朝から苦手な「雪かき」で汗を流す。 強風が雪を巻き上げ、地吹雪のホワイトアウトが行く手を阻む。 コンビニの駐車場に愛車を止め、ランチの弁当を買う。 空港へ続く国道が閉鎖され、乗客がロビーで一夜を明かすという。 JRもバスも運行停止、番外地の冬を甘く見ちゃいけない。
通行止めで渋滞する車の列(自宅前国道39) |
|
|
■ 合宿 |
2015年02月14日(土) |
|
暴風雪(マイナス5℃) しもやけとあかぎれが、痒くて痛い。 暴風雪をかき分け、網走市立美術館で日本画を鑑賞する。 芸術文化合宿実行委員会が受け入れた美術学科の学生たちの絵画展だ。 昨年9月に網走と知床で日本画コースの生徒が写生研修した。 芸術学部の学生が市内で合宿、四季折々の美しい風景をかたちにする。 仕上げた絵に添えた各自のコメントが素晴らしい。
網走出身者(後輩)が描いた風景 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ